自費フットケア|奈良・生駒|訪問看護ステーションはれのわ

〒630-0257奈良県生駒市元町1-3-22 アクタスビル4F

0743-61-5385

メインビジュアル

自費フットケア

自費フットケア|奈良・生駒|訪問看護ステーションはれのわ

自費フットケアのBefore After

【はれのわ】のフットケア治療

訪問で1時間かけて肥厚・弯曲した爪をフットケアドリルで丁寧に薄く仕上げます。

まずはBefore Afterをご覧ください。

爪のセルフケアができなくて爪白癬も発症し肥厚・爪白濁・ボロボロ爪

Before

After

治療内容:フットケアによる爪甲除去
費用:爪フットケア 10,000円(税込11,000円)
治療の主なリスク・副作用:施術時の疼痛、施術後1−2日程度の創部痛、
僅かな出血を伴うこともあります。

Before

After

治療内容:フットケアによる爪甲除去
費用:爪フットケア 10,000円(税込11,000円)
治療の主なリスク・副作用:施術時の疼痛、施術後1−2日程度の創部痛、
僅かな出血を伴うこともあります。

 

外反母趾で爪の底面からの荷重が減り高度巻き爪になって爪の食い込みが痛い

Before

After

治療内容:フットケアによる爪甲除去
費用:爪フットケア 10,000円(税込11,000円)
治療の主なリスク・副作用:施術時の疼痛、施術後1−2日程度の創部痛、
僅かな出血を伴うこともあります。

爪が伸びたまま手入れが出来ない状況で歩行時に靴があたり爪に内出血あり

Before

After

治療内容:フットケアによる爪甲除去
費用:爪フットケア 10,000円(税込11,000円)
治療の主なリスク・副作用:施術時の疼痛、施術後1−2日程度の創部痛、
僅かな出血を伴うこともあります。

爪の自己管理ができなくて伸び放題、爪白癬(みずむし)発生し肥厚爪の状態

Before

After

治療内容:フットケアによる爪甲除去
費用:爪フットケア 10,000円(税込11,000円)
治療の主なリスク・副作用:施術時の疼痛、施術後1−2日程度の創部痛、
僅かな出血を伴うこともあります。

爪肥厚、爪白癬、爪下血腫や汚れの蓄積による黒色化

Before

After

治療内容:フットケアによる爪甲除去
費用:爪フットケア 10,000円(税込11,000円)
治療の主なリスク・副作用:施術時の疼痛、施術後1−2日程度の創部痛、
僅かな出血を伴うこともあります。

訪問フットケアをご希望の方、ご相談については

お気軽にお電話にてご相談ください。

→TEL 0743-61-5385

 

訪問看護(保険内)での【爪切り】と【自費フットケア】の違い

足の健康は生活の質に直結します。
しかし、保険での訪問看護内での爪切り処置には大きな制限があります。


保険訪問での爪切り処置

  • 訪問看護は1回の時間制限内で、バイタルチェック・清拭・入浴介助など複数のケアを行う必要があります。

  • フットケアに割ける時間は実質数分程度しかなく、爪をニッパーで整えるだけが精一杯です。

  • 肥厚した爪、弯曲爪、たこ・魚の目など、時間をかけた丁寧な処置は難しいのが現状です。

  • 十分な処置ができず、かえってトラブルの早期発見・予防につながりにくくなります。

そのため、当院では自費フットケアを実施しています。


当院の自費フットケア(おすすめ)

当院では、足のケアだけに約1時間をかける本格的なフットケアを提供しています。

処置の流れ

①足浴で清潔にしてから開始

②フットケア専用ドリルで肥厚爪・弯曲爪を薄く整える

③後爪郭・側爪郭まで丁寧に削り分け、痛みに配慮しながら仕上げ

④胼胝(たこ)・魚の目は芯を極力除去し、平坦で美しい足に

⑤ドリル処置だけで約40分程度をかけています。見た目も快適さも重視した仕上げを目指します

自費フットケアのメリット

  • 保険・介護保険の制限なし

  • 介護保険点数に余裕がない方も受けられる

  • 施設入所中でも対応可能

  • 丁寧な処置で、見た目も快適さも改善


違いをまとめると…

項目 保険フットケア 自費フットケア
所要時間 数分程度 約60分
ケア内容 爪切りのみ 足浴+ドリルで爪・胼胝を丁寧に処置
仕上がり 最低限の処置 見た目も快適さも重視
費用 保険(1~3割負担) 自費(11,000円(税込)/回)
利用条件 医師指示・保険範囲のみ どなたでも受けられる

足のトラブルを予防したい方へ

  • 「保険のフットケアでは物足りない」

  • 「厚い爪や魚の目をしっかり整えたい」

  • 「足を快適で美しく保ちたい」

そんな方は、ぜひ当院の自費フットケアをご利用ください。
足の健康は生活の質を大きく変えます。

お問合せ→TEL 0743-61-5385

自費フットケア治療について

足元から、健やかな毎日を

綺麗な女性の足

医療的視点を取り入れた、本格フットケア

「はれのわ」では、医療と美容の中間に位置する自費フットケアを提供しています。訪問看護の枠を超え、じっくりと時間をかけて、足と爪のトラブルに専門的にアプローチします。

フットケアドリルによる厚い爪・変形爪の対応

巻き爪・肥厚爪・変形爪など、日常生活に支障をきたす足爪トラブルに対し、フットケア専用の医療用ドリル機器を使用して、安全かつ的確にケアを行います。
爪切りでは対応できない症状にも、プロの手で丁寧にアプローチします。

1時間かけて行う、繊細なケア

保険診療の爪切りでは限られた処置しかできませんが、自費フットケアでは約1時間かけて、足浴・ドリルケア・保湿スキンケアまでトータルに対応。
ゆとりある時間設定により、より繊細で満足度の高いケアが可能です。

形成外科医との連携で、爪白癬の診断・治療も

足爪のトラブルの中には、水虫(爪白癬)が隠れていることもあります。「はれのわ」では、形成外科医との連携体制により、爪の状態を診断し、必要に応じて治療も併行して実施します。

足浴+スキンケアで”足の健康”をトータルサポート

足を温めながら清潔に保つ足浴と、乾燥やひび割れを防ぐスキンケアも同時に行います。足元の血流促進、トラブル予防、転倒防止にもつながる”足の健康維持”を目的としたケアです。

こんな方におすすめです

  • 爪が厚くて切れない、変形して痛む
  • 通院が難しく、自宅でフットケアを受けたい
  • 定期的な爪や足のケアで、清潔に保ちたい
  • 白癬が気になるが放置している

お問い合わせ・ご予約

「自費フットケア」は完全予約制となります。
ご希望の方は、お電話またはLINEよりお気軽にお問い合わせください。

TOP