訪問看護ステーションの新規立ち上げを行います!|なかにし︎形成外科クリニック|近鉄生駒駅の形成外科・美容皮膚科

〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目3−22 アクタスビル 4階
TEL0743-74-9911
WEB予約 instagram LINE tiktok youtube
ヘッダー画像

ブログ

訪問看護ステーションの新規立ち上げを行います!|なかにし︎形成外科クリニック|近鉄生駒駅の形成外科・美容皮膚科

※待遇などの詳細はクリニックホームページのTOPに求人案内がありますのでそちらをご覧ください。

訪問看護ステーションの新規立ち上げを行います!

本院の「なかにし形成外科クリニック」がバックアップし、形成外科専門医が監修していますので、褥瘡ケアやスキンケアが必要な在宅患者様に対して強みのあるステーションを目指します。

ステーション名も決まりました!色々悩みましたが、名前ってとても大切です。

 

新規訪問看護ステーションの名称を発表します!

 

 

名前に込めた意味

「晴れ=回復・希望」×「輪=つながり・支え合い」 
  「体や心が曇った状態から“晴れる”ように支える」 
  「その“回復”を、多職種・地域・家族と手を取り合って支える“輪”がある場所」 
 「ハレ=特別な日」×「ノワ=和・調和・平穏」 
   「訪問の日が、利用者にとって“ハレの日”になるような、心温まる時間に」 
  「看護ケアが“日常の中のちいさな祝福”になる」 
 逆境からの「晴れ」×支える「輪」 
   「病や孤独、苦しみの曇り空を、共に歩んで“晴れ”に変える」 
  「その道を支えるのは、“輪”になった私たちのつながり」
 
「こころとからだに、晴れ間をつなぐ」  
「あなたの今日が、少しだけ特別になるように」 

オープニングスタッフを募集します!

募集期間:2025年5月17日(土)エントリーまで

※面接は5月末~6月上旬を予定しています。勤務開始は7月からとなります。

仕事内容:
2025年8-9月(予定)よりクリニック移転後の跡地店舗にて新規開設予定の訪問看護ステーションで、訪問看護師としての実務全般をお任せします。
形成外科・美容皮膚科・美容外科のなかにし形成外科クリニック(医療法人想仁会)が運営し、創傷・褥瘡ケアに強みを持つ医療的サポート体制が特徴です。

▼主な訪問内容
バイタルチェック、内服管理、清潔ケア、点滴、褥瘡や創傷の処置
経管栄養、インスリン注射、カテーテル管理
下肢や褥瘡による難治性潰瘍の創傷処置を形成外科医師の監修のもとで管理処置
記録・報告書作成(iPadやスマートフォンを利用した電子カルテ採用予定)
主治医(形成外科専門医)との連携によるケア方針の調整

▼1日の業務フロー例(常勤の場合)
朝ミーティング後、1日4〜5件の訪問
訪問エリア:生駒市内中心(クリニックから半径5km以内)
訪問手段:社用車 or 電動自転車、バイク(希望に応じて選択可)
記録はクラウドで随時入力、
帰院後ミーティングにて情報共有。勤務終了

▼この職場の魅力
医師と連携しながら、医療依存度の高い症例に自信を持って対応可能
美容クリニック併設のため、スキンケア・フットケアの自費訪問も希望に応じて対応可(希望者のみ)
将来的に指導者・管理者ポジションを希望する方にはしっかりサポートします。

アピールポイント:
◆ 形成外科併設ならではの“医療の強さ”
当ステーションは、形成外科・美容皮膚科クリニック併設の訪問看護ステーションです。褥瘡・創傷ケア、術後管理、皮膚トラブル対応など、医療的判断が必要な症例にも強く、医師とリアルタイムで連携できる安心感があります。

◆ 24時間対応体制で“責任ある訪問看護”を提供
地域医療の最後の砦として、夜間・緊急対応も含めた24時間体制を構築しています。
オンコール当番はシフト制で負担が偏らないよう調整。夜間出動には手当支給のほか、今後は全体の頑張りを反映する形で、総売上に応じたインセンティブ制度の導入も検討中です。

◆ 美容クリニック併設ならではの福利厚生
本院「なかにし形成外科クリニック」で提供している美容医療(レーザー・点滴・スキンケアなど)を社員価格で受けられる福利厚生があります。
「自分自身もきれいでいたい」「美容医療を学びたい」そんな方にぴったりです。

◆ 自費訪問スキンケア・フットケアも展開予定
医療だけでなく、美容的・生活向上につながる訪問看護にもチャレンジしていきます。
希望者には自費スキンケアやフットケアの研修を受けてもらい、訪問看護の新しいスタイルを一緒に作ることができます。

◆ 一緒に作っていく立ち上げメンバー
まだゼロからのスタート。意見が通りやすく、現場発信の改善や工夫が歓迎される風土です。
**「訪問看護の仕事が好き」「もっとよいサービスを作りたい」**そんな想いを活かせる環境です。

求める人材:

2025年夏、生駒駅前に新たにオープンする「訪問看護ステーションはれのわ」では、
褥瘡・創傷ケアから美容スキンケア・フットケアまでを視野に入れた、
これまでにない“ハイブリッド型の訪問看護”を目指しています。

私たちと一緒にこの新しい挑戦を楽しんでくださる方を募集しています。

◆ 24時間体制に理解と協力のある方
地域の安心を支えるため、夜間・緊急対応にも備えた24時間オンコール体制を整えています。
オンコールや夜間出動にはしっかりとした手当(当番手当・出動手当)を支給しており、
頑張りがしっかりと報酬に反映される仕組みを整えています。
シフト制で無理のない体制を組むため、協力的に取り組んでいただける方を歓迎します。

◆ チームで支え合いながら成長していける方
開設直後はスタッフみんながゼロからのスタート。
「こうすればもっと働きやすい」「こういうサービスを作りたい」など、
現場の声を反映して、一緒に“理想のステーション”を作っていける方を求めています。

◆ 新しい挑戦を楽しめる方
自費スキンケアやフットケアなど、新たな訪問看護の可能性にもチャレンジしていきます。
希望があれば研修制度やマニュアルも完備し、安心してスキルアップが可能です。
“看護師としての幅を広げたい”という方にピッタリの環境です。

「この街にあってよかった」と言われる訪問看護を、私たちと一緒に作りませんか?
あなたの経験と意欲を、ぜひこの場所で活かしてください。